めりけんこICTクラブはこちらから

操作手順

11
  • 初級編

VOL.2|【2】拡張機能のペンで作った「落書きボード」をカスタマイズ~色を選ぶ~

VOL.2【1】では、拡張機能のペンを使って「落書きボード」を作りましたね。今回の VOL.2【2】では、落書きボードをカスタマイズして「好きな色を選択」して落書きする機能と「消す」機能を追加します。落書きボードを作るまでの方法は下のリンクで確認してくださいね。※プログラムは

  • 初級編

VOL.2|【1】拡張機能のペンを使って「落書きボード」を作ろう!

VOL.2【1】では、拡張機能のペンを使って「落書きボード」を作る説明します。ここでは、マウスが押されたらペンで落書きできる簡単なプログラムを作ってみましょう。ペン機能の概要はこちらです。❶ VOL.2【1】(今回はここ)拡張機能のペンを使って1色のみで「落書きボード」を

  • 概要

Scratch教師用(学校用)アカウントの作成方法を解説します

Scratch教師用(学校用)アカウントとは、教師や教育者が生徒たちと一緒にScratchを使ってプログラミングを学ぶために設計されているアカウントです。申請できるのは教育者の大人だけですよ~Scratch 教師用アカウントとは?できることやメリット、デメリットについてはこちらを確認

  • 概要

Scratch 教師用アカウントとは?できることやメリット、デメリットについて

Scratchには、教育者向けに特別なアカウントが用意されています。この「教育者用アカウント」は、教師や教育者が生徒たちと一緒にScratchを使ってプログラミングを学ぶために設計されています。「教育者用アカウント」の作成方法はこちらから⇒Scratch教師用(学校用)アカウントの作成方

  • 初級編

VOL.1|【ステップ2】ブロック定義を使ってスプライトを上下左右に動かしてみよう!

スクラッチ講座VOL.1では矢印キー「(左)(右)」を使ってキャラクターを動かしましたね。おさらいもかねてVOL.2では、矢印キー「(上)(下)(左)(右)」を使ってキャラクターを動かすプログラムを作ってみましょう。さらに、「ブロック定義」を使ってコードをカスタマイズしてみましょう。

  • ブロック定義

スクラッチのブロック定義にある引数とは?その意味と概要を説明するよ

「引数(ひきすう)」は、プログラミングで使う特別な「値」を意味します。これを使うと、自分が作ったオリジナルのブロックに「追加の情報」を渡すことができます。Scratchでは、ブロック定義を使ってオリジナルのブロックを作るときに、この引数を設定することができます。引数とは?引数は、

  • ブロックの概要

スクラッチの6種類ある形の違うブロックの役割について説明するよ

Scratchには、プログラムを作るための形が違うブロックが6種類あります。形が違うことで、それぞれのブロックがどのように使えるかわかりやすく分類されています。この6種類のブロックの役割を説明していきます。ハットブロックスタックブロック真偽ブロック

  • 初級編

VOL.1|【ステップ1】キーボードのキーでスプライトを左右に動かしてみよう!

Scratchで、キーボードのキーを使ってスプライトを左右に動かす方法を説明します。ここでは、矢印キー(←や→)を使ってキャラクターを左右に動かす簡単なプログラムを作ってみましょう。キーボードのキーを使用したプログラムなので、キーボードのないスマホやタブレットでは動かせないよパソコンで確認し

  • はじめ方

Scratch 3.0をパソコンにダウンロードしてインストールする方法

Scratch 3.0は、プログラムを作って遊べる楽しいツールです。ここでは、Scratch 3.0をパソコンにダウンロードしてインストールする方法を、わかりやすく説明するね。2024年8月時点ではScratch3.0が最新バージョンですぞパソコンにインストールすればネットに接続する環境がな